SUN SURF [サンサーフ] "WAIKIKI REEF" ISLAND BOATER HAT by Mr.FATMAN ”ワイキキリーフ” アイランドボーターハット ミスターファットマン パナマハット カンカン帽 BDS

SUN SURF [サンサーフ] "WAIKIKI REEF" ISLAND BOATER HAT by Mr.FATMAN ”ワイキキリーフ” アイランドボーターハット ミスターファットマン パナマハット カンカン帽 BDS [SS02787]

SUN SURF [サンサーフ] "WAIKIKI REEF" ISLAND BOATER HAT by Mr.FATMAN ”ワイキキリーフ” アイランドボーターハット ミスターファットマン パナマハット カンカン帽 BDS [SS02787]

販売価格: 37,400(税込)

サイズ::
数量:

商品詳細

SUN SURF [サンサーフ]・・・
水の都、ヴェネツィアにはたくさんの水路が整備され、今でも多くのゴンドラが行き交っている。それぞれのゴンドラで華麗に船を操っていた船頭たちに愛用されていたのが、このボーターハットと呼ばれる所以。1940年代頃までは様々なハットの素材として使用されていたガマ草を使い、丁寧に編み込まれた帽体が使われている。ハットの王道とも言うべきディテールのリボンは、サイドに結び目がくるSUNSURFのレーヨン生地を使用した38mmのスタンダードな仕様。

※ 本製品には特製の箱が付属します。

Mr.FATMAN × SUNSURF

ハワイはリゾートの島として発展した歴史からか、カジュアルな装いのイメージが強い。しかし、イギリスやフランス、アメリカなど統治していた国の影響もあり、当時の写真にはスーツをまといハットを被った紳士の姿が見受けられる。サンフランシスコからハワイへ航行していた豪華客船マトソン・ライン。そのパンフレットには、男性の現地での装いとして「パナマハットにアロハシャツ」と記載されており、王族たちにも愛されたハットはハワイの定番アイテムとなっていった。

今回、SUNSURFがハットを手掛けるにあたり、製作を依頼したのがTHE FAT HATTER率いる「Mr.FATMAN」。ハットの黄金期である1950年代のカルチャーを軸に beyond ready made、既製品を超えるプロダクトを世に送り出しているブランドであり、50年代に造詣の深い者同士のコラボレーションであるからこそ、アロハシャツに最も似合うハットを表現できた。厳選した部材や成形の技術のみならず、革製のスベリの縫製に使われている「Iステッチ」など、両ブランドのこだわりが細部にまで現れている。

リボンに使用している生地は裁断箇所によって、一点ずつパターン(柄)が異なります。お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。

サイズ詳細
M:頭囲58.0cm前後 深さ9.0cm前後 ブリム7.0cm前後
L: 頭囲60.5cm前後 深さ9.0cm前後 ブリム7.0cm前後
※寸法の弱冠の誤差はご了承願います。

※生地の裁断位置により、柄の配置が写真とは異なる場合があります。ご了承下さい。

※環境により画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合も御座います。ご了承下さい。

※店頭販売及び当店別サイトと在庫を共有しているため売り違いが発生することが御座います。あらかじめご了承ください。


【お問い合わせは各SNSからも受け付けております。】
画像のQRコードから読み取り下さい。

【取扱い店舗】

〒444-0059
愛知県岡崎市康生通西3-10 1階
The Tee 
0564-20-8140

〒471-0866
愛知県豊田市上挙母3−24−1 MANANA VILLEGE 101
The Tee マナナビレッジ店
0565-36-6579

〒471-0866
愛知県豊田市上挙母3−24−1 MANANA VILLEGE 102
manana
0565-36-6579